MEDIA 王女メディア 映画プログラム 1970年7月17日東宝発行。29.6 cm. *小泉文夫著「映画「王女メディア」の音楽」と題した新聞記事コピー(1970年5月8日朝日、夕刊)」転載[01184の副本] 資料番号za01185
MEDIA 王女メディア 映画プログラム 1970年7月17日東宝発行。29.6 cm. *小泉文夫著「映画「王女メディア」の音楽」と題した新聞記事コピー(1970年5月8日朝日、夕刊)」転載 資料番号za01184
MEDIA 映画「王女メディア」パンフレット 33.5 x 33.5 cm. 6頁. *小泉文夫著「映画「王女メディア」の音楽」と題した新聞記事コピー(1970年5月8日朝日、夕刊)転載 [01182の副本] 資料番号za01183
MEDIA 映画「王女メディア」パンフレット 33.5 x 33.5 cm. 6頁. *小泉文夫著「映画「王女メディア」の音楽」と題した新聞記事コピー(1970年5月8日朝日、夕刊)転載 資料番号za01182
映像と音楽のはざまに-カトル・ド・シネマ企画NO.3映画音楽特集I 1970年5月14・16・17・21・22日 27.3 cm. 8p. *5月14日「大河のうた」(サタジット・ライ監督、ラビ・シャンカール音楽)講師:小泉文夫 *小泉文夫著「映画「王女メディア」の音楽」と題した新聞記事コピー(1970年5月8日朝日、夕刊)転載 資料番号za01181
「世界の民謡」プログラム 新音楽運動協会主催 p.m.6:30 ヤマハホール 22.3 X 19.0 cm. 12p. *小泉文夫著「民謡研究ノート」5~9頁 第1部a.小泉文夫講演「民族性の表われとしての民謡」b.フランス c.イタリア d.日本 e.インド/ 第2部 a.アメリカ b.ドイツ c.中国 d.スペイン e.ロシア *01204に同じ 資料番号za01175
「INDIA 1980 音楽の旅はるか/1979 民音」 1980.12.19-12.25/1979.2.13-2.24 21.2 x 11.0cm. 茶表紙日本製ノート 自筆、フィールドノート[資料室作成の複製あり] 資料番号za01041
「1971(1) Summer Trip (May~August) ポルトガル・モロッコ・チュニジア・イタリア・トルコ・インド・スリランカ・ビルマ・タイ・ベトナム・インドネシア(1971.7.27-8.8) 」 自筆.フィールドノート 19.5cm. アメリカ製薄茶色ノート [資料室作成の複製あり] 資料番号za01017
音楽の世界 まつりと音楽 2 外国のまつり 昭和51年12月16日(木)15:15~15:35(放送) 昭和51年11月15日(月)09:00~14:00(収録) 小泉文夫出演 NHK教育(テレビ) 放送台本 [自筆書き込みあり] [00057と共にあったもの] 資料番号za00999
音楽の世界 まつりと音楽 2 外国のまつり 昭和50年12月11日(木)15:15~15:35(放送) 昭和50年11月10日(月)09:30~14:30(収録) 小泉文夫出演 NHK教育(テレビ) 放送台本 [自筆書き込みあり] [00056と共にあったもの] 資料番号za00986
音楽の世界 宗教と音楽 2 ヒンズー教 昭和50年6月12日(木)15:15~15:35(放送) 昭和50年06月02日(月)13:30~14:30(収録) 小泉文夫出演 NHK教育(テレビ) 放送台本 [自筆書き込みあり] [00056と共にあったもの] 資料番号za00984
音楽の世界 外国のまつり まつりと音楽2 昭和49年12月12日(木)15:15~15:35(放送) 昭和49年11月18日(月)16:00~17:00(収録) 小泉文夫出演 NHK教育(テレビ) 放送台本 00056と共にあったもの 資料番号za00977
国際交流基金 第三回アジア伝統芸能の交流 関連資料 プログラム原稿など 「羅宇屋 民族音楽同好会発足のお知らせ」「羅宇屋 民族音楽同好会内演奏グループ発足のお知らせ 1981.3」 資料番号za00509
マラータ王国の支配制度と社会的経済的秩序 R.V.オートウルカル編「ペーシュワー時代の社会経済文書-1722~1854年」 プーナ・インド史研究所版 1950年に就いて 深沢宏 日本オリエント学会 月報III-4,5 資料番号za00377