?「徳島県に於けるわらべうた遊び」香川大学教育学部 久野寿彦先生監修、森恵美・住友文採譜、?徳島県美馬郡脇町町立幼稚園 森恵美「第15回全国音楽教育研究大会 第9回四国幼稚園連合研究大会 主題 「のびのびと動きのリズムを楽しませるにはどのようにすればいいか ?歌を伴う集団遊びの一考察-」 資料番号za04181
?わらべうた曲名一覧表(東京芸術大学民俗音楽ゼミナール)、?わらべうた「絵かき」採譜サンプル(2枚) 1966年8月4日、採集者:渡島調査班、演唱:北海道松前郡松前町白神小2年 副原勢津子 資料番号za04179
?わらべうたの採譜(計7枚) 「えーべすだいこく」「いちれつらんぱん」(2枚)「イギリスイギリス」(3枚) 「あやーがるどー」?表題「日本のわらべうた」概要(2枚)、?比較総譜の記し方についての規則(その1)1964, 10, 20決定、?比較総譜の記し方についての規則(その2)1964, 19, 27決定の分 (3枚)、?曲のカード記入例 資料番号za04171
?[資料室注:『わらべうたの研究』刊行準備資料、作業分担、入稿〆切、販売方法、印税10%、書籍タイトルを記載]、?「わらべうたのリズム」[資料室注:『わらべうたの研究』?リズムの草稿」 資料番号za04170
?1967 わらべ唄調査[資料室注:『わらべうたの研究』調査時の資料。班番号、メンバー、小学校名、近くの公園、児童遊園地名を列記、副本1あり]、?「1967 4.7~10 東京のわらべうた 集中調査(新宿・中野)」(地図番号と?の班番号が合致)、?東中野小学校へのわらべ歌調査協力依頼書(東京芸術大学民俗音楽ゼミナール名義)、?絵描きうたの採譜サンプル(8枚)、?小泉先生の仕事 資料番号za04169
?東京都立水上小学校概要(1961)、?わらべうた曲名一覧表(東京芸術大学民俗音楽ゼミナール)、?「さいしゅう手帳」(1967,3 (東京芸術大学民俗音楽ゼミナール)[資料室注:『わらべうたの研究』調査関連資料] 資料番号za04162
?東京都教職員組合 岡田隆(荒川区第三中学校)、薮木紀良(渋谷区富ヶ谷小学校)、日教組第12次・日高教第9次合同教育研究全国集会報告書『音楽文化と教育』、?薮木紀良、岡田隆日教組第12次・日高教第9次合同教育研究全国集会報告書「わらべうた音組成によるソルフェージュ作成のために:別冊資料」 資料番号za04157
?クラウンレコード株式会社 LP制作部 木下英史氏の書簡[資料室注:小泉教授に送ったわらべ唄52曲を収めたテープの歌詞資料送り状]、?「からうめからだけ(佐賀)」からはじまるわらべうたリスト、?わらべ唄 使用曲目[資料室注:テープの収録順に記載]、?わらべうた歌詞 (52枚) 資料番号za04156
(32.0) おさらい[資料室注:『わらべうたの研究・楽譜編』p.82掲載の大判比較譜、入稿前の紙焼き原稿か?]、?上記楽譜の各出発音の実音名、音源を収録した小学校名、採集者名、採譜者名一覧表1枚 資料番号za04155
(42.0) いちもんめのいすけさん[資料室注:『わらべうたの研究・楽譜編』p.96掲載の大判比較譜、入稿前の紙焼き原稿か?]、?上記楽譜の各出発音の実音名、音源を収録した小学校名、採集者名、採譜者名一覧表1枚 資料番号za04154