BURSA KILIC-KALKAN HALK OYUNLARI DERNEGI 1960年DUNYA FOLKLOR BIRINCISI Turkiyeyi temsilen kotildigi festivaller 資料番号za02651
TURKIYE TICARET ODALARI SANAYI ODALARI VE TICARET BORSALARI BIRLIGI nin YAZARLAR BIRLIGI TARIH ICINDE TURK MUSUKISI ACIKLAMALI KONSER ARI SINEMASI 1982年 5月23日 資料番号za02649
LA MUSIQUE DANS L'ART OTTOMAN OSMANLI SANATINDA MUSIKI INSTITUT D'ETUDES FRANCAISES D'ANKARA 1979年1月26日 資料番号za02648
ULUSLARARASI TURK FOLKOR KONGRESI BILDIRILERI AYARI BASIMI ANKARA UNIVERSITESI BASIMEVI-ANKARA 1977 資料番号za02646
音楽の世界 音楽を語る 昭和50年3月6日(1975年3月6日)(木)午後3時15分-3時35分(放送) 昭和50年3月8日(1975年3月8日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭和50年3月13日(1975年3月13日)(木)午後3時15分-3時35分(再放送) 昭和50年3月15日(1975年3月15日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭和50年3月4日(1975年3月4日)(火)午後4時-9時30分(収録) 出演:小泉文夫ほか NHK教育(テレビ) 放送台本 [自筆書き込みあり] 資料番号za02161
通信高校講座 世界史 北方ユーラシアの動向 昭和53年5月20日(1978年5月20日)(土)午後10時-10時半(放送) 昭和53年4月8日(1978年4月8日)(土)午後2時-5時45分(収録) ゲスト 小泉文夫ほか NHK教育(テレビ) 放送台本 資料番号za02136
趣味とあなたと 三味線 昭和47年5月26日(1972年5月26日)(金)午後10時15分-10時50分(放送) 昭和47年5月29日(1972年5月29日)(月)午後9時-9時35分(再放送) 昭和47年5月23日(1972年5月23日)(火)午後7時15分-9時30分(収録) 出演 小泉文夫ほか NHK総合テレビ (テレビ) 放送台本 資料番号za02088
女性手帳 ことばとわたし―世界の民謡とことば〈4〉― 昭和46年1月14日(1971年1月14日)(木)午前1時40分-2時20分(放送) 昭和45年12月11日(1970年12月11日)(金)午後1時55分-2時55分(録画) 出演 小泉文夫ほか NHK(テレビ) 放送台本 (付)わらべうたは生きている-その2- どこにでもあるわらべうた 午前11:30-55 話:小泉文夫 ゲスト:中畑道子 NHK(テレビ) 放送台本 (付)わらべうたは生きている-その3- 世界と日本のわらべうた ゲスト:イーデス・ハンソン NHK(テレビ) 放送台本 資料番号za02086
日野舜也「西アフリカ村落におけるイスラム・・・Cameroun 北部、Mbum族農耕村落調査から・・・41~67頁、宮治一雄「マグレブの民族運動とイスラム」68~90頁、磯崎定基「アフマデーヤ(Ahmadiyya)運動について91~104頁、羽田明「スーフィズムとトルコ族」105~126頁、討論127~148頁 *小泉氏が共同研究員として参加した「アジア・アフリカにおけるイスラム化と近代化の調査研究」(アジア・アフリカ言語文化研究所が主催か?)報告書の一部と推測される。昭和42年以降 [抜刷] 資料番号za01891
第18回ABU(アジア太平洋放送連合)アジア放送音楽祭関係資料 1981 [内訳](1)第18回アジア放送音楽祭(総会9/11~9/23 於マニラ)の参加国一覧表1枚 (2)「アジア放送音楽祭(第18回?)」と記した放送予定表3枚 出演者欄に小泉文夫と戸塚文子 (3)ABU Folk Festival 参加放送局から提出された録音データ表 (4)録音内容への評価表1枚 [NHK日本放送協会の大封筒在中] 資料番号za01838
Temas Espa?oles, UN DIA DE TOROS por Felix Campos Carranza (3. edicion) N?m.229; Publicaciones Espa?olas, Avenda del Generalisimo,39 Madrid, 1963 [闘牛の紹介パンフレット] 資料番号za01727
『第2回日本民謡まつり』プログラム 主催:文化庁、芸術祭特別公演 国立劇場(大劇場) 23.4cm x 24.7 cm. *小泉文夫:司会解説、企画委員、構成 *寄稿「トルコと韓国の民謡」 *国外特別招へい:トルコ、韓国 資料番号za01293
「1971(1) Summer Trip (May~August) ポルトガル・モロッコ・チュニジア・イタリア・トルコ・インド・スリランカ・ビルマ・タイ・ベトナム・インドネシア(1971.7.27-8.8) 」 自筆.フィールドノート 19.5cm. アメリカ製薄茶色ノート [資料室作成の複製あり] 資料番号za01017
音楽の世界 宗教と音楽 2 イスラム教 昭和51年6月10日(木)15:15~15:35(放送) 昭和51年5月31日(月)09:30~14:30(収録) 小泉文夫出演 NHK教育(テレビ) 放送台本 [自筆書き込みあり] [00056と共にあったもの] 資料番号za00992