雑資料

音楽の世界 家庭と音楽1(東洋で)  昭和50年1月9日(1975年1月9日)(木)午後3時15分-3時35分(放送) 昭和50年1月11日(1975年1月11日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭和50年1月16日(1975年1月16日)(木)午後3時15分-3時35分(再放送) 昭和50年1月18日(1975年1月18日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭49年12月9日(1974年12月20日)(月)午前9時30分―午後2時30分(収録) 出演 小泉文夫ほか NHK教育テレビ (テレビ) 放送台本

資料番号za02166

雑資料

音楽の世界 家庭と音楽1(東洋で)   昭和50年1月9日(1975年1月9日)(木)午後3時15分-3時35分(放送) 昭和50年1月11日(1975年1月11日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭和50年1月16日(1975年1月16日)(木)午後3時15分-3時35分(再放送) 昭和50年1月18日(1975年1月18日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭49年12月9日(1974年12月20日)(月)午前9時30分―午後2時30分(収録) 出演 小泉文夫ほか NHK教育テレビ (テレビ) 放送台本

資料番号za02165

雑資料

細川周平氏が International Review of the Aesthetic and the Sociology of Music (Zagreb Music Academy) Reviews, IRASM 11(1980), 2 pp.257-265に執筆した書評2篇のコピー 第1篇:Asian Musics in an Asian Perspective. Report of Asian Traditional Performing Arts 1976 の書評  第2編:Eero Tarasti. Myth and Music: A Semiotic Approach to the Aesthetics of Myth in Music especially that of Wagner, Sibelius and Stravinsky. Mouton, The Hague-Paris- New York, 1979, pp.364

資料番号za01895

雑資料

1970年万国博覧会「アジアのまつり」資料13 残り 内訳:?日本万国博覧会公式ガイドマップ ?キリスト教館パンフレット ?香港館パンフレット ?イラン館パンフレット ?生活産業館パンフレット ?アルジェリア館パンフレット ?大阪有名大店会パンフレット ?NHK万国博放送ご案内 ?スペシャルデー アラスカ(ビラ) ?母を讃える唄 慈母報恩会式(万国博出演試儀)中山玄雄氏作成 ?宿泊センター・さかぐち付近略図 ?日本万国博覧会入場券半券、特別入場券半券、エキスポタワー展望券半券

資料番号za01881_13

雑資料

1970年万国博覧会「アジアのまつり」資料1「アジアのまつり」雑資料 [内訳]?アジアのまつり(ビラ)7部、?第三部アジア交響曲」8月118火(最終日)号(2部、*機材セッティング一覧表)、?小泉氏自筆メモ1:各国の休演日変更について、各国の主巣縁時間 1部、?小泉氏自筆メモ2:万国博覧会協会箋で数行国名が配列されている 1部、?Expo’70 世界のまつり お祭り広場催し物編16ミリ(上記催しを2時間版ダイジェストにした16ミリフィルムの宣伝パンフ) 1部、?夜のイヴェント・世界の七不思議・・・東京芸大民族音楽関係スタッフによる内輪の余興用台本 1部、?日本万国博覧会協会封筒2部(*一部には各国責任者の氏名、他スタッフの連絡電話がメモされている、残る一部はお祭り広場担当渡辺武雄氏の代理人より、ベトナムと中華民国のイベント出演者名簿が同封されていた)、 ?アジアのまつり 参加についてインドとの打ち合わせ事項(5月20日)記録 1部

資料番号za01881_1