(1)東洋音楽選書「日本の音階」原稿、資料etc. 沖縄音楽」の諸要素-とくに音階とリズムについて-小島美子、大貫紀子、樋口昭 日本音楽の音階 『沖縄-自然・文化・社会-』九学会連合沖縄調査委員会編 弘文堂 昭和51年2月28日(2)東洋音楽選書「日本の音階」原稿、資料 手紙etc. 宮古島民謡の音楽的構造、大西友信 愛知教育大学1968年3月研究報告 琉球の音楽の研究 音階論について 比嘉剛 日本民謡における旋法の分類について(その1) 有賀正助 東京学芸大学紀要第21集第5部門 1970年 (3)東洋音楽選書「日本の音階」原稿、資料etc. 執筆者リスト(?)マヤ音楽の研究資料(第1報)馬渕卯三郎 大阪教育大学紀要第21巻第I部門1972年別刷 Zur Chronologischen Forschung einiger Rezitations-Melodien des Japanischen Mittelalters.Usaburo Mabuchi reprinted from Memoirs of Osaka Kyoiku Univ.23S.er.I,No.2.1974 (4)東洋音楽選書「日本の音階」原稿、資料 真宗大谷派の声明における旋律型の特性 岩田宗一 滝本祐造 「音と思索」1969.12.25音楽之友社刊 浄土宗声明の旋律法の特性について 岩田宗一 1973.8.30音楽学会発行 六時礼賛声明とその旋律法について 付・礼賛本の歴史的整理試案 岩田宗一 (5)東洋音楽選書 原稿、資料 「旋律型」と「音配列」馬渕卯三郎第3章 沖縄音楽の諸要素-ふたたび音階などについて-小島美子 第4篇 沖縄の民俗音楽 田辺尚雄「日本音楽と声明」(英文) 「伝統音楽における音階論の歴史」 小島美子 日本旋律学入門 藤井 清? 資料番号za00413
Reflections on graduate programs and related matters by William Arrowsmith p.61 1967年11月8日にS.E.P.P.のDirectorであるJohn.D.Maguireからウェズリアン大学に送られてきたもの?手紙つき 資料番号za00402
沖縄のリズム論に関する文章を集めたもの 「沖縄をみる眼」小島美子『歴史読本』昭和50年8月号 「自然と水と生物たち」沖縄海洋博をめぐって(8),(9),(10) 新崎盛敏 フィッシュライフ 昭和49年2月号(8),3月号(9) 資料番号za00401