資料名なし [(1960年代前半に日本で開催されたと思われる音楽教育に関する国際会議の要旨集。年代不詳。7月4日の総合討議で小泉氏の発表あり:タイトル「民俗音楽から芸術音楽への発展に関する三つの問題点」] 資料番号za01843
日本ブリタニカ編『こども音の絵本館(仮称)』(カセットテープ全10巻)内容概略、構成・執筆依頼書(第5巻「ちきゅうはおんがくでいっぱい?」、第6巻「ちきゅうはおんがくでいっぱい?」、第7巻「おんがくのたんじょう?」)、上記3巻の小泉氏原稿コピー[各2部]、上記3巻の録音メモ [日本ブリタニカ編集部の青柳亮氏より送付された封筒内在中] 昭和56年10月26日(封筒消印) 資料番号za01832
日本ブリタニカ編『こども音の絵本館(仮称)』(カセットテープ全10巻)の第5巻「地球は音楽でいっぱい」解説原稿と録音用メモ2種、連絡書簡1通 [日本ブリタニカ編集部の青柳亮氏より送付された封筒内在中] 昭和57年6月16日(封筒消印) 資料番号za01831
Report:Sixth Experts Meeting For Co-production of Educational Material on Asian Music;1979.10.23~27;Asian Cultural Center For Unesco; Tokyo 31p. 資料番号za00945
Report:Second Experts Meeting For Co-production of Educational Material on Asian Music;1976.1.27~31; Asian Cultural Center For Unesco; Tokyo 29p. 資料番号za00944
Seminar On Regional Cultural Co-operation In Asia and Oceania; 1980.1.29~2.2 東京・埼玉 ACCU 103p. 資料番号za00939
PARTICIPANTS International Conference On Japanese Studies; The Japan P.E.N.Club; 1972.11.18~25; 29p. 資料番号za00938