Mabuchi-Usaburo "Modulierende Melodiefuhrungen in der Shamisen-Musik der Edo-Zeit" Reprinted from the Memoirs of the Osaka Kyiku University Ser. Ⅰ, Vol. 27, No. 1・2 1978 [表紙:「小泉様 馬淵卯三郎」] 資料番号za05211
抜刷 大阪教育大学音楽教室・馬渕卯三郎「糸竹初心集「すががき」「りんぜつ」とdivision的技法」大阪教育大学紀要 第Ⅰ部門第29巻第1号 1980 [表紙に「小泉先生 一九八一・一・一九 馬渕卯三郎」] 資料番号za05077
Die JAPANISCHE SHAMISEN-MUSIK 昭和30年7月4日(1955年7月4日) JOLF Nippon Broad Casting System(ニッポン放送収録) Herstellung: Musik-Sektion des N.B.S (ラジオ) 放送台本 資料番号za02374
芸術の窓 劇音楽 2 歌舞伎 昭和38年12月9日(1963年12月9日)(月)午後1時~1時20分(放送) 昭和38年12月10日(1963年12月10日)(火)午後1時40分~2時(再放送) 話 小泉文夫 NHKテレビ (テレビ) 放送台本 資料番号za02256
芸術の窓 日本の劇音楽と舞踊音楽 昭和34年11月30日(1959年11月30日)(月)午後1時~1時30分(放送) 昭和34年12月1日(1959年12月1日)(火)午前11時15分~11時35分(再放送) 話 小泉文夫 NHKテレビ (テレビ) 放送台本 資料番号za02214
音楽教室 筝・尺八・三味線 昭和49年1月22日(1974年1月22日)(火)午後2時-2時20分(放送) 昭和49年1月26日(1974年1月26日)(土)午前11時40分-12時(再放送) 昭和48年10月22日(1973年10月22日)(月)午後6時10分-7時30分(収録) 出演 小泉文夫ほか NHK教育テレビ (テレビ) 放送台本 資料番号za02192
趣味とあなたと 三味線 昭和47年5月26日(1972年5月26日)(金)午後10時15分-10時50分(放送) 昭和47年5月29日(1972年5月29日)(月)午後9時-9時35分(再放送) 昭和47年5月23日(1972年5月23日)(火)午後7時15分-9時30分(収録) 出演 小泉文夫ほか NHK総合テレビ (テレビ) 放送台本 資料番号za02088
アジアの民族芸能 昭和43年12月31日(1968年12月31日)(火)午後0時-3時(放送) 昭和43年12月14日(1968年12月14日)(土)午後7時30分-11時30分(収録) 昭和43年11月29日(1968年11月29日)午後5時-9時30分(中継録画) 出演 小泉文夫ほか NHK教育テレビ 放送台本 資料番号za02075
アジア民族芸能祭―カラー― 昭和43年11月30日(1968年11月30日)(土)午後7時30分-9時30分(放送) 昭和43年11月26日(1968年11月26日)午後4時-5時(再放送) 出演 小泉文夫ほか NHK教育 (テレビ) 放送台本 [自筆書き込みあり] 資料番号za02074
教養特集「日本人と七五調」 昭和43年1月31日(1968年1月31日)(金)午後10時15分-11時(放送) 昭和43年1月29日(1968年1月29日)(水)午後5時-9時(収録) 座談会出席 小泉文夫 NHKテレビ (テレビ) 放送台本 資料番号za02066
夏のテレビクラブ 音楽のしおり 日本の楽器 昭和36年9月1日(1961年9月1日)(金)午前11時-11時30分(放送) 昭和36年6月10日(1961年6月10日)(木)午後5時-6時(キネコ収録) 話:小泉文夫 NHK教育テレビ 放送台本 資料番号za02053
特別教養番組 三味線音楽と日本人 座談会打ち合わせメモ 昭和35年1月29日(1960年1月29日)(金)午後8時~午後10時 吉川英史、山根銀二、他 NHK第二放送 放送台本 *02026副本 資料番号za02027
特別教養番組 三味線音楽と日本人 座談会打ち合わせメモ 昭和35年1月29日(1960年1月29日)(金)午後8時~午後10時 吉川英史、山根銀二、他 NHK(ラジオ)第二 放送台本[自筆書き込みあり] 資料番号za02026
特別教養番組 三味線音楽と日本人 昭和35年1月25日(1960年1月25日)(月)~昭和35年1月28日(1960年1月28日)(木)午後8時~午後9時、29日(金)午後8時~午後10時 講師:吉川英史・山根銀二 NHK(ラジオ)第二 放送台本(実施用台本)[自筆書き込みあり][25日、28日、29日に、小泉文夫出演] 資料番号za02025
町田嘉章「三味線声曲旋律型の研究 資料6:(二)各流三重の総合解説と用例曲 (一)一中・河東・豊後のおくり用例曲」昭和三十一年四月二十八日、第四十七回東洋音楽学会例会 日本音楽講座第六回 *印字された例会回数は誤記。正しくは第四十八回 資料番号za01981