勧進帳
DAT番号1516 曲・解説順番号3
長唄「勧進帳」(ナレーション付)
DAT番号1151_2 曲・解説順番号7
DAT番号1151_1 曲・解説順番号6
長唄「勧進帳」
DAT番号1151_1 曲・解説順番号5
小鍛冶
DAT番号1055 曲・解説順番号21
歌舞伎における楽器編成と楽器について
DAT番号1055 曲・解説順番号19
DAT番号1055 曲・解説順番号18
娘道成寺(本名題:京鹿子娘道成寺)
DAT番号395 曲・解説順番号1
DAT番号394 曲・解説順番号9
鶴亀
DAT番号392 曲・解説順番号22
鏡獅子(本名題:春興鏡獅子)
DAT番号388 曲・解説順番号4
紀文大尽
DAT番号388 曲・解説順番号3
竹生島(本名題:今様竹生島)
DAT番号388 曲・解説順番号2
正札附(本名題:正札附根元草摺)
DAT番号388 曲・解説順番号1
「小鍛冶」
DAT番号359 曲・解説順番号3
DAT番号339 曲・解説順番号29
矢の根(本名題:矢の根五郎(鏃五郎))
DAT番号339 曲・解説順番号27
賤機帯(本名題:八重霞賤機帯)
DAT番号339 曲・解説順番号26
舌出し三番叟(本名題:再春菘種蒔)
DAT番号339 曲・解説順番号17
五条橋
DAT番号335 曲・解説順番号4
DAT番号335 曲・解説順番号2
鷺娘(新合方)
DAT番号311 曲・解説順番号18
鷺娘(鷺の羽ばたき)
DAT番号311 曲・解説順番号17
佃の合方(急)
DAT番号311 曲・解説順番号16
佃の合方(緩)
DAT番号311 曲・解説順番号15
砧の合方
DAT番号311 曲・解説順番号14
猿廻の合方
DAT番号311 曲・解説順番号13
勧進帳(寄せの合方)
DAT番号311 曲・解説順番号12
越後獅子(晒の合方)
DAT番号311 曲・解説順番号11
越後獅子(前弾き)
DAT番号311 曲・解説順番号10