コンテンツへスキップ
HOME >
所蔵資料検索 >
雑資料 >
[資料室注:中学校・音楽・文部省学習指導要領協力者委員会関]?文部省中学校教育課 伊波久雄氏より小泉あて送り状[第4回中学校音楽学習指導要領作成協力者会議で配布した資料No.22-23、欠席した小泉に送る趣旨記す。 1976(昭和51)年1月29日付]、?No22 中学校・音楽・学習指導要領改訂協力者会議 第3回 1976(昭和51)年1月12日、?No.23 中嶋恒雄私案 1976年1月27日、?中学校・音楽・学習指導要領改訂協力者会議 第4回 1976(昭和51)年1月27日開催[B4判3枚、小泉欠席]、?中学校・音楽・学習指導要領改訂協力者会議 資料(記録者 木村)第4回会議のまとめ [1976年]1月27日、?No.32 学習指導要領作成協力者委員会記録5[1976年2月5日開催、10頁に小泉の発言記録あり:西洋と日本に限らず広く様々な音楽の基礎を見る方向の必要性を説く]、?No.33 中学校 音楽 学習指導要領作成協力者会議経過 伊波[日付51,2,16は2.5の誤記?」、?No.34 中学校音楽科構成(案)[「鑑賞共通教材」の「共通」欄に小泉のメモあり]、?石沢真紀夫「音楽における基礎をどのように考えているかについて」[会議配布資料、1976年2月5日付B4判3枚]、?鈴木毅「基礎指導の内容について」[B4判1枚]、?池田「中学校音楽科における“基礎的なもの”と考えるもの[B4判1枚]、?池邊「協力者会議における審議のあり方についての私的意見」[1976年2月5日付B4判1枚]、?三好「領域『基礎』をどうするか[1976年2月5日付B4判1枚]、?「教育内容の現代化:研究会における解説資料 とき:昭和50=1975年2月19日(木)所:板橋区立中田井中学校にて 主催:東京都板橋区中学校音楽教育研究会 解説 木村博文(豊島区立長崎中学校教諭」[B4判6枚、木村氏は協力委員の一人、本資料を1976年2月5日に提示した模様](za04305)
- 年代
- 1976?
- 分類番号
- 904
- 所在場所
- PTF29 音楽教育
- 資料番号
- za04305
- 分類番号
- koizumi142_指導書、指導要領koizumi907_音楽教育
クリックで分類地域雑資料一覧を表示