雑資料

?「小泉文夫様 さきにアンケートの形でご意見を伺いました所、」 (1970年5月21日付)、?[東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所、サブ・グループ研究会のシンポジウム「スーフィズムをめぐって」案内状(1970年6月16日付)。小泉はエジプトのスーフィズムの音楽、トルコのメブラーナの音楽について発表した]、?東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員の委託発令について 昭和45年6月1日 (3枚)、?アジア・アフリカ言語文化研究所の封筒、中小各1

資料番号za04398

雑資料

Muhammad Anis ‘Arab World Today’123~152頁、間野英二「中央アジアのイスラム化」153~165、山口昌男「アフリカ研究とイスラム化・・・非イスラム化の若干の傾向」167~179、討論180~182、プロジェクト経過報告183~187 *小泉氏が共同研究員として参加した「アジア・アフリカにおけるイスラム化と近代化の調査研究」(アジア・アフリカ言語文化研究所が主催か?)報告書の一部。上記各発表期日は以下のとおり:Muhammad氏 昭和43年11月30日(於:第3回研究会)、間野氏と山口氏 昭和44年2月1日 [抜刷]

資料番号za01892

雑資料

日野舜也「西アフリカ村落におけるイスラム・・・Cameroun 北部、Mbum族農耕村落調査から・・・41~67頁、宮治一雄「マグレブの民族運動とイスラム」68~90頁、磯崎定基「アフマデーヤ(Ahmadiyya)運動について91~104頁、羽田明「スーフィズムとトルコ族」105~126頁、討論127~148頁 *小泉氏が共同研究員として参加した「アジア・アフリカにおけるイスラム化と近代化の調査研究」(アジア・アフリカ言語文化研究所が主催か?)報告書の一部と推測される。昭和42年以降 [抜刷]

資料番号za01891

雑資料

本田実信「イスマイル派アラムート山城址調査(要旨)」および質疑応答 73~10頁 および中田吉信「中国イスラム史上におけるスーフィズムの役割」要旨 おより質疑応答106~133頁 *小泉氏が共同研究員として参加した「アジア・アフリカにおけるイスラム化と近代化の調査研究」(アジア・アフリカ言語文化研究所が主催か?)報告書の一部と推測される。昭和42年以降 [抜刷]

資料番号za01886