?International Symposium: Cultural Base of Mutual Understanding between the Middle East and Japan発表準備用と推測される小泉の手書きメモ。The Japan Foundationの便箋16枚。日本と中東における楽器の比較や音楽理論の異動を記す。同シンポジウムは1977年3月30日-4月8日に東京で開催。会議録Dialogue : Middle East and Japan : symposium on cultural exchange(国際交流基金出版)p.121にFumio Koizumi. The Musical Culture of Japan and the Middle Eastを掲載]、?[名刺]国際交流基金総務部長 荒木忠男[横に手書きで「清水さん」と小泉メモ] 資料番号za04405
"Saudi Arabia: An ancient land with a promising future…" (The New York Times) Jan. 12, 1964. Section 11 資料番号za04268
Japanese study Arabic music, BAGHDAD OBSERVER 1977年1月13日 Vol.?, No.2713[Sadi氏の記名原稿、小泉教授のラジオ放送によりこの数年来イラクの音楽が日本の聴衆に知られるようになった。教授の弟子2名(水野信男氏と粟倉宏子氏)がイラクに調査滞在中] 資料番号za03594
世界にかける橋 第54回 中東の文化と日本 4月10日(日)午前8時~午前8時30分(放送) 4月8日(金)午後4時~午後5時(収録) ゲスト 小泉文夫 日本テレビ (テレビ) 放送台本 資料番号za02382