シタール演奏による昼のラーガ 【標題:インドの一日 24 Hours in India 1057】
DAT番号558 曲・解説順番号4
ヒンドゥー寺院でのラーマーヤナ物語の朗唱 【標題:インドの一日 24 Hours in India 1057】
DAT番号558 曲・解説順番号3
鼻笛バーンスリーの演奏 【標題:インドの一日 24 Hours in India 1057】
DAT番号558 曲・解説順番号2
サロード独奏 【標題:インドの一日 24 Hours in India 1057】
DAT番号558 曲・解説順番号1
インドにおける愛について 【標題:東南アジア(1)】
DAT番号545 曲・解説順番号8
道路工事の歌(道普請の歌) 【標題:東南アジア(1)】
DAT番号545 曲・解説順番号7
インドの道路事情について 【標題:東南アジア(1)】
DAT番号545 曲・解説順番号6
糸つむぎ 【標題:東南アジア(1)】
DAT番号545 曲・解説順番号5
糸つむぎについて 【標題:東南アジア(1)】
DAT番号545 曲・解説順番号4
Danse de Baton(棒おどり) 【標題:東南アジア(1)】
DAT番号545 曲・解説順番号3
内容の紹介 【標題:東南アジア(1)】
DAT番号545 曲・解説順番号1
曲名不詳 【標題:インド、沖縄、韓国、マレーシア、日本】
DAT番号353 曲・解説順番号1
東インド 【標題:三味線のルーツ】
DAT番号349 曲・解説順番号4
インドのラーマヤナの叙事詩 【標題:「語り」から「歌」へ ‐語りものの東と西‐】
DAT番号348 曲・解説順番号3
1.馬子唄の系譜 2.琵琶の源流 3.三味線の仲間たち 4.尺八の表現
カセットテープ番号:CA450
アジアの出逢い
カセットテープ番号:CA447
アジアの音楽への招待
カセットテープ番号:CA445
世界の民族音楽シリーズ・ハイライト
カセットテープ番号:CA437
私の見た仏教讃歌
カセットテープ番号:CA433B
活きている伝統音楽
カセットテープ番号:CA433A
世界のわらべうた
カセットテープ番号:CA428A_P
カセットテープ番号:CA427
子どものためのアジア音楽
カセットテープ番号:CA425
小泉文夫追悼番組 NHK FM
カセットテープ番号:CA414
カセットテープ番号:CA412
アジアの器楽1
カセットテープ番号:CA388
アジアのうた2
カセットテープ番号:CA386
ATPA? INDIA
カセットテープ番号:CA383A
シルクロード 1980年
カセットテープ番号:CA319
FOLK SONGS FROM VARIOUS REGIONS OF INDIA
カセットテープ番号:CA234