雑資料

音楽の世界 ことばと音楽1 語りもの 昭和49年4月25日(1974年4月25日)(木)午後3時15分-3時35分(放送) 昭和49年4月27日(1974年4月27日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭和49年5月2日(1974年5月2日)(木)午後3時15分-3時35分(再放送) 昭和48年5月4日(1973年5月4日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭和49年4月15日(1974年4月15日)(月)午後1時-2時(収録) 出演:小泉文夫ほか NHK教育(テレビ) 放送台本 [自筆書き込みあり]

資料番号za02152

雑資料

音楽の世界 アジアの音楽1 世界の音楽シリーズ1  昭和47年9月2日(1972年9月2日)(土)午前11時20分-11時40分(放送) 昭和47年9月5日(1972年9月5日)(火)午後2時20分-2時40分(再放送) 昭和47年9月7日(1972年9月7日)(木)午後3時15分-3時35分(再放送) 昭和47年9月9日(1972年9月9日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭和47年9月12日(1972年9月12日)(火)午後2時20分-2時40分(再放送) 昭和47年9月16日(1972年9月16日)(土)午前11時20分-11時40分(再放送) 昭和47年6月25日(1972年6月25日)(日)(収録) 出演:小泉文夫ほか NHK教育(テレビ) 放送台本 [自筆メモ(「ラドラン・パンクル」譜面、楽器配置)入り]

資料番号za02140

雑資料

第18回ABU(アジア太平洋放送連合)アジア放送音楽祭関係資料 1981 [内訳](1)第18回アジア放送音楽祭(総会9/11~9/23 於マニラ)の参加国一覧表1枚 (2)「アジア放送音楽祭(第18回?)」と記した放送予定表3枚 出演者欄に小泉文夫と戸塚文子 (3)ABU Folk Festival 参加放送局から提出された録音データ表 (4)録音内容への評価表1枚 [NHK日本放送協会の大封筒在中]

資料番号za01838

雑資料

東京女学館 日本・東洋音楽演奏会 昭和49年12月3日(火) 渋谷公会堂 監修・解説:小泉文夫 演奏者:東京芸術大学民族音楽ゼミナール、山口吾郎、皆川稀盟、池成子、朱相彦、中田博之、高野和之、安蒜博佳、スシマ・オマタ、集団日本の音、杉昌郎(ナレーション) [プログラム][赤字でテープ番号の記載あり][録音資料(DAT番号1150-1、1150-2、1151-1、1151-2)あり]

資料番号za01762