抜刷 牧野英三「陽音階民謡における終止音について—現在奈良県下において唱われている—」奈良学芸大学紀要 人文・社会科学 昭和36年3月(1961)
資料番号za05072
赦免地踊り・汐汲踊り
DAT番号397 曲・解説順番号8
ちんわんねこ
DAT番号373 曲・解説順番号27
さのやの糸桜
DAT番号373 曲・解説順番号24
よいさっさ
DAT番号373 曲・解説順番号17
雪花や散る花
DAT番号373 曲・解説順番号16
稲荷万年講
DAT番号373 曲・解説順番号11
京都のはねつきうた
DAT番号373 曲・解説順番号9
京都の手まり歌
DAT番号373 曲・解説順番号3
遠国
DAT番号373 曲・解説順番号2
川内音頭
DAT番号358 曲・解説順番号46
紅葉狩
DAT番号0352_2 曲・解説順番号17
鎌倉
DAT番号0352_2 曲・解説順番号16
山の通り
DAT番号0352_2 曲・解説順番号15
祇園囃子
DAT番号339 曲・解説順番号15
お婆
DAT番号296 曲・解説順番号12
伊勢音頭
DAT番号296 曲・解説順番号6
嫁入り送り唄
DAT番号285 曲・解説順番号13
千本搗餅搗唄
DAT番号285 曲・解説順番号12
春駒
DAT番号277 曲・解説順番号14
おばば
DAT番号277 曲・解説順番号13
小大臣
DAT番号277 曲・解説順番号12
ホッチョセ節
DAT番号277 曲・解説順番号11
福知山音頭
DAT番号276 曲・解説順番号9
桑名の殿さん
DAT番号276 曲・解説順番号8
串本節
DAT番号276 曲・解説順番号5
みくま踊
DAT番号228 曲・解説順番号3
岩屋踊
DAT番号228 曲・解説順番号2
デカンショ節
DAT番号228 曲・解説順番号1
信楽太鼓踊
DAT番号218 曲・解説順番号13