コンテンツへスキップ
- テープ標題
- フィリピン
- テープ副標題
- NATURE SONGS FROM THE PHILIPPINES
- DAT番号
- 1482
- 曲・解説順番号
- 04
- 曲名
- Bakasyon
- 曲名・解説タイトルよみ
- バカシオン
- 演奏者
- vocal: Mabuhay Singers
- 演奏者よみ
- ウタ:マブハイ・シンガーズ
- 注記2
- 所蔵関連資料:「ABU関係資料 1975 アジア放送音楽祭 テーマ『自然の歌』(雑資料番号00278)」内に曲目解説「NATURE SONGS FROM THE PHILIPPINES」あり(B4サイズのコピー全4枚)。曲目解説に「ANNCR : Summer vacation or in the vernacular, ""bakasyon"" in the Philippines, begins in March and ends in June. Especially for the young, blazing with fever of life and freedom, it means endless gaiety and excitement... it means going around the countryside, enjoying the company of friends and loved ones, picking summer fruits and drinking summer drinks. It is experiencing the thrill of a lifetime. The wonder of discovery in one's own vast native land which is a proliferation of river, earth and sky.」「Let us enjoy ""Bakasyon"" as interpreted by the Mabuhay Singers.」「BIZ : Play ""Bakasyon"" by the Mabuhay Singers . . . . 2:24[下線付]」と記載(「[Mabuhay Singersに]波線」「合唱[青字]」「[BIZの前に]④[青字]」の書き込みあり)]。 [キーワード]:Philippinesフィリピン、合唱(混声)、orchestraオーケストラ(lutes ビワ類2ヴァイオリン、lutes ビワ類1ビワ)、合奏、解説付(英語)
- 分類番号
- koizumi30_フィリピン
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示
- 録音年
- 1975
- 注記1
- 第11回ABU(Asia-Pacific Broadcasting Unionアジア・太平洋放送連合)放送音楽祭参加テープのダビング。