- テープ標題
- インド 78
- DAT番号
- 1420
- 曲・解説順番号
- 09
- 曲名
- カシュミール地方のわらべうた
- 曲名・解説タイトルよみ
- カシュミールチホウノワラベウタ
- 注記2
- [所蔵関連資料:「ABU関係資料 インド(雑資料番号00269)」内の英語解説文(2枚)「ALL INDIA RADIO EXTERNAL PROGRAMME SUPPLY UNIT / ABU FOLK FESTIVAL 1978 / Contribution of All India Radio / SONGS FOR CHINLDEREN」。英語解説文(2枚目)に「9. KASHMIRI SONG: 」「Duration: 4.50」「Here is a children's song from Kashmir which portrays the subtle imaginative flashes in a metaphorical phraseology. The number highlights the beauty of Nature which includes the landscape, heavenly bodies, fragrant flowers and singing birds.」と記載。]。[キーワード]:ndia(north)インド(北)、Kashmirカシュミール地方、Kashmiriカシュミール語、わらべうた、独唱(女声)、合唱(童声、斉唱)、交互唱、撥弦楽器(chordophones弦鳴楽器)、太鼓(membranophones膜鳴楽器)、合奏
- 分類番号
- koizumi42_北インド
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示
- 録音年
- 1978
- 注記1
- 第14回ABU(Asia-Pacific Broadcasting Unionアジア・太平洋放送連合)放送音楽祭参加テープのダビング。オール・インディア・ラジオ(AIR)がインドのさまざまな地域の民俗音楽を編集した録音を提供している。