演奏者およびハワイ人の名前について

DAT番号
1034_1
曲・解説順番号
6
曲名・解説タイトルよみ
エンソウシャオヨビハワイジンノナマエニツイテ
解説者
Zaneta Ho'oulu Richarels、小泉文夫
注記2
07月15日採録。解説:ミドルネームのHo'ouluは、ハワイの名前で、英語で「to inspire (鼓舞する), to grow(育てる), to bring for, to multiply(増やす、繁殖させる), to be plentiful(豊富にある)」の意味である。演奏者は、ハワイ人の母親たちの生命を保護し、子供を麻疹や天然痘などの病気から守るために建てられた病院(maternity home)で生まれたので、演奏者の祖母がこの名前を与えた。ファーストネームのZanetaは、ロシア語の名前で、英語で「grace」という意味である。演奏者の父親が本から取ったもの。父親は、珍しい名前を付けたかったので、AからZまで目を通し、Zの項で見つけた。苗字のRicharelsリチャールズは、ポルトガル人の父のリカルドRicardoに由来する。彼の家族が、ポルトガルのSao Miguelサン・ミゲルからホノルルに到着したとき、リカルドを長くしリチャードとなり、叔父か祖父が、最後にsを付け加えた。現在は、多くのハワイ人が英語やヨーロッパの名前を持っている。以前は、ハワイには名前が1つしかなく、キリスト教の伝道師がハワイにきた際に、洗礼を受けたハワイ人にクリスチャンネームを与えた。それが、キリスト教会に受け入れられたというしるしでもあった。そのため、多くのハワイ人は、聖書に登場する名前を持っている。[テープカードに「Hawaii」「Zanetaの歌」と記載。]
分類番号
koizumi37_パプア・ニューギニア、南太平洋
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示
録音年
1967年7月
注記1
[曲・解説順番号01~16]15日採録。[曲・解説順番号17~]23日(日)採録。