コンテンツへスキップ
- テープ番号
- CA441A
- 資料の種別
- 編集
- 分類番号
- koizumi20_アジア一般koizumi24_朝鮮・韓国koizumi31_インドネシアkoizumi41_南インドkoizumi53_アラブ諸国
クリックで分類地域カセットテープ一覧を表示
- 録音状態
- 可
- テープの種別
- カセット90
- ステレオorモノラル
- ステレオ
- テープの状態
- 可A-30
- DATテープ番号
- DAT-C0445
- PCMテープ番号
- PCM-C075TR1
- カセットインデックス
- 有
- 付属資料
- [資料1]カセットテープインデックス:「高校のためのアジアの音楽」A面:1.《伽耶琴散調》中モリの一部とチャジンモリの一部、演奏:黄乗驥(ファン・ビョンキ)楽器:伽耶琴(12弦)、杖鼓 3’00 (000~)、2. Ketawan《Pusp?w?nrn?》Laras Sel?ndro, Patet Manjura、インドネシア・ジャワ・ジョグジャカルタ プラ Padu Alaman 一夜の影絵芝居の最後のララス(Manyura)1’46”(075~)、3.Baliの《Huian Mas》3’10”(168~)、4.バリの《K?cak》各パートの説明、唱歌の人:Tambur I, Tambur II, Penyacak, Cak Lima, Cak nem, Penyanlot 3’20”(227~)、5.南インドの《Kriti in Abhogi Rupaka》2+4 T?la Dupaha(ARgMDs)アーラーパなし Pallavi?Anupallavi?Charanam I、Charanam II ?Svara Karpanam 4’15”(283~)、6.《Ravi Shankar, Bhairagi Rupak》(SR, MP N,?) Rupak 3+4 シンコペーション多い 5’30”(347~)、7.NayとDelkashの《Mathnavi》、Nay(尺八)のAvaz?chaharmezrab?Avaz、3/4音の話、4’15”(423~)、8.イラク UdのTaksim on R?st, Munur B?slurのウード、中三序、中七序、6’30”(478~)[資料2]「高校のためのアジアの音楽」([資料1]に内容を記載)〈小泉文夫楽曲構造などを記した手書きメモ〉