トルコ人にとっての軍楽の意味

テープ標題
民族音楽のパノラマ(7)
テープ副標題
トルコの今と昔
DAT番号
1594
曲・解説順番号
10
曲名
トルコ人にとっての軍楽の意味
曲名・解説タイトルよみ
トルコジンニトッテノグンガクノイミ
解説者
小泉文夫
注記2
解説:昔の軍楽はただ勇壮で元気なだけでなく、少しのんびりしたような趣もあった。15世紀に、中央アジアから次第に西アジアに勢力を延ばし、終にイスタンブールを占領したという、今日のトルコ人にとっては記念すべき歴史的事件を祝う気持ちも込められている。どんな服装でどのように攻め入ったかという入城行進に関する記録は克明に記されていて、それが今でも再現されるなど、トルコ人にとって軍楽は、単に昔のものが受け継がれているというだけでなく、最も重要な民族音楽といっても過言ではない。
分類番号
koizumi56_トルコ
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示
録音年
1974年12月