コンテンツへスキップ
- DAT番号
- 0785_1
- 曲・解説順番号
- 8
- 曲名・解説タイトルよみ
- クシュ
- 演奏者
- S?mer ?lkokuluの生徒
- 演奏者よみ
- シュメル・イルクオクルノセイト
- 解説者
- 小泉文夫
- 注記2
- 曲後に「今演奏した曲はマンドリンの教科書の一巻の中にある12ページの「クンバラ」というギュズという人が作曲した簡単な曲です。それからその次にはフランスのメロディー。これは13ページの下のほうにある「ヤランジュ」という曲です。それから三曲目に演奏したのは23ページ、教科書の23ページにある「クシュ」という曲でこれはフアットという人が作曲した曲です。この今三曲を演奏してもらいました」とのアナウンスあり。テープカードに「Sivas」「1)Sümer小学校の行進曲」、雑資料に「Sümer İlkokulu 」「119 pupils」「6 teachers」「5 classes(1.music class)」「音楽はすべてに必修でなく、選択」「歌、mandoline、melodica、Jazzもやる。」「週に3回または4回」「トルコの音階は少ない」「<Yeni Mandoline Metodu 1,2>を使っている」「Sümer銀行の経営によるセメント工場の隣にあって、多くの生徒は市から。工場もSümerの経営による」「Sümer İlk okulu Müdürlüğü Yapı/Sivas」「Saadet Ertürk(Müdür)」「İlhan Telli(Music Teacher)」「Fahrettin Ecevit(1.Class)」「Canan Günbay(4.Class)」「Yıldız Bergü(3.Class)」「Süheyla Bacanakgil(5.Class)」「4)Mandolin合奏」と記載。
- 演奏・解説時間
- 02'11"
- 分類番号
- koizumi56_トルコ
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示
- 録音年
- 1964年
- 注記1
- トルコ共和国スィワスにて採録。[曲順番号01は]スィワス市Ulu Camiウル・ジャーミー庭、[曲順番号02~08は]スィワス・ヤプに所在するSümer İlkokulu(シュメル小学校)にて採録。
- 視聴可能データ
-