大衆と外来音楽(シリーズ「東西音楽の谷間」第三回)

テープ標題
地歌・箏曲、外来音楽の同化  4059
DAT番号
274
曲・解説順番号
19
曲名
大衆と外来音楽(シリーズ「東西音楽の谷間」第三回)
曲名・解説タイトルよみ
タイシュウトガイライオンガク(シリーズ「トウザイオンガクノタニマ」ダイサンカイ)
曲名・解説タイトル:副題
日本におけるアメリカのポピュラー音楽の影響とその音例:Take Five
曲名・解説タイトルよみ:副題
ニホンニオケルアメリカノポピュラーオンガクノエイトソノオンレイ:テイク・ファイヴ
作曲者、作詞者
Dave Brubeck
作曲者、作詞者よみ
デイヴ・ブリューベック
解説者
岸辺成雄、司会:小泉文夫
注記2
概略:「アメリカのポピュラー音楽が日本に盛んに導入されており、日本におけるその影響は大きい。」
分類番号
koizumi00_日本koizumi013_日本音楽史koizumi12_歌謡曲、浪曲、ジャズ、ポップ
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示