- テープ標題
- 地歌・箏曲、新内、清元、一中節、河東節、常磐津 4056
- DAT番号
- 262
- 曲・解説順番号
- 4
- 曲名
- 傾城阿波鳴門・巡礼唄の段
- 曲名・解説タイトルよみ
- ケイセイアワノナルト・ジュンレイウタノダン
- 作曲者、作詞者
- 近松半二、八民平七、寺田平蔵、竹田文吉、竹本三郎兵衛、合作
- 作曲者、作詞者よみ
- チカマツハンジ、ヤタミヘイシチ、テラダヘイゾウ、タケダブンキチ、タケモトサブロベエ、ガッサク
- 演奏者
- 浄瑠璃:竹本南部太夫、三味線:野沢錦糸
- 演奏者よみ
- ジョウルリ:タケモトナンブダユウ、シャミセン:ノザワキンシ
- 注記2
- [関連資料に「前弾き男性的でよい」とのメモ書きあり]
- 分類番号
- koizumi101_義太夫、古浄瑠璃、説経、古曲(荻江節、一中節・河東節・宮薗節)
クリックで分類地域オープンリール一覧を表示
- 録音年
- 1966年1月